ハチワレ猫「てみん」と私の自由な毎日

専業主婦になっちゃった。なーんかふつうじゃない猫とゆるやかな毎日を過ごしております。

北海道あるある

f:id:tomobts:20190628170943j:plain

首輪がぼろぼろになりました。

みようによってはアートな感じw

新しくしました。

 

今更ですが

私は青森県生まれです。

北海道に住んでもう何十年もたつのに

「あ、そっか違うんだった」ということが

ちょいちょいあります。

 

昨日友達のおすすめの

惣菜屋さんに行った時の事。

「あたし天ぷら買ってくるから」と言う

天ぷらなら ここにあるのに、、、

そして 持ってきたのが なんとっ

さつまあげ」でした。

ああっ すっかり忘れてたw

そう こちらでは さつまあげのこと

「てんぷら」または「丸天」と言います。

ちなみに「焼き茄子」と言うと

実家のほうでは 皮が焦げるぐらいに

焼いてそれを取り除き

とろとろの茄子に鰹節と醤油

という感じですが

こちらでは 薄切りにした茄子を

フライパンに油を少し引き焼いたものに

お醤油をかけて食べること。

他にも実家のほうでは

「お寿司」というと「生のすし」ですが

こちらでは「おいなりさんや海苔巻き」を言い

生のものは あえて「生寿司」といいます。

とうもろこしのゆで方も

実家の方では 

皮は最後の一周ついているところを

のこし(全体に薄く包まれている感じ)

ゆでますが

こちらでは 皮は全部むいて

がっつり塩をいれます。

お赤飯の小豆が 甘納豆だったり

葬式饅頭が「中華まん」だったり

肉まんあんまんのそれかと思って

びっくりしましたが

どらやきの皮を薄くして固めのあんこが

びっしり入った大きい三日月形のものです。

まだまだいろいあるんですけどw

ただ ここ北海道も広いから

ここだけのものかもしれませんね。

 

青森県の中でさえ

津軽と南部じゃ全然違いますからねぇ。

イントネーションの違いだけじゃなく

言葉が違うから

ちなみに私が一番びっくりしたのは

「ジャンボかってきた」これは津軽弁

「散髪してきた」という意味だそうです。

違うことが楽しいです。